iPhoneのリセットを実行したことがありますでしょうか?
iPhoneの設定からのリセット方法には
- すべての設定をリセット
 - すべてのコンテンツと設定を消去
 - ネットワーク設定をリセット
 - キーボードの変換学習をリセット
 - ホーム画面のレイアウトをリセット
 - 位置情報とプライバシーをリセット
 
とあります
このうち、上の三つはiOSの再起動が必要になります
- すべての設定をリセット
 - すべてのコンテンツと設定を消去
 - ネットワーク設定をリセット
 
下の三つはiOSの再起動が不要の軽めなリセットです。
この中で、
iPhoneの「すべての設定をリセット」を実行してみました
iPhoneの「すべての設定をリセット」でリセットされた項目は
- 壁紙
 - WiFi設定
 - 位置情報の設定
 - 明るさ
 - 使用状況のバッテリー表示設定(OFFになる)
 
といった純粋にiPhoneの設定項目で、
その他の
- 設定のメール/連絡先/カレンダーのアカウント設定
 - アプリのホーム画面レイアウト
 - 通知設定
 - 写真
 - ミュージック
 - インストールしたアプリケーション
 
といったものはリセットや削除されていませんでした
やはり「すべての設定をリセット」よりも「すべてのコンテンツと設定を消去」の方が強力ですね
はじめてのiPhone: iPhoneのデータ消去方法「すべてのコンテンツと設定を消去」。iPhone初期化
iPhoneの「すべての設定をリセット」を実行した後の画面情報
iPhoneの「すべての設定をリセット」を実行方法
- iPhoneの「設定」から「一般」をクリックします
 - 「リセット」をクリックします
 - 「すべての設定をリセット」をクリックします
 - 「すべての設定をリセット」をクリックします
”すべての設定をリセットします。データやメディアは削除されません”とありますが、まだこのボタンを押してもリセットが実行されません
 - 「すべての設定をリセット」をクリックします
”本当に続けますか?すべての設定をリセットします。データやメディアは削除されません。”とあり、このボタンを押すとリセットが実行されます 
この後、iOSが再起動しますが、iOS再起動後はiPhoneの初期化のような画面も無く、普通にiPhoneが設定をリセットした形で起動してきます
環境:
- iPhone4
 - iOS6.1.3
 
まとめ
「すべての設定をリセット」よりも「すべてのコンテンツと設定を消去」の方が強力なリセット方法になります
0 件のコメント:
コメントを投稿