iPhoneに変更してから、MMSのショートメールにメルマガが飛んでくるのが嫌で、iPhoneEメールへの変更を試みていました。
前回、シダックスのメルマガについて、書きましたがシダックスはMMSメールが止まりました。
しかし、モバゲーのメルマガが止まりません!たちが悪い、モバゲー。
モバゲーもiPhoneアプリが出ていて(自分の場合怪盗ロワイヤル)、そこから携帯からの引き継ぎや携帯へのメールアドレスの設定が出来ます。
なので、iPhoneのEメールを設定しましたが、、、設定前のメールアドレスMMSにメールが飛んでくるのです。。。
そしてそのメールに記述がる、「メール通知設定の変更はこちら」のURLにアクセスすると・・・
iPhoneからのアクセスが拒否されてしまうのです(携帯からのアクセスのみと)
困った・・・
と、思ったところ、今日再びこの「メール通知設定の変更はこちら」のURLにアクセスしてみたところ、スマホ用のページにアクセス出来ました!
いつのまにかスマホ用のページも用意していたんですね。
このモバゲーページにアクセスをし、先ほどメールアドレスをMMSの携帯ショートメールアドレスから、iPhoneのEメールに変更してみました!
メール通知の設定が今回は本当に変更されたか結果が楽しみです。
ソフトバンクのiPhoneってどうよ?そもそもスマートフォンってどうなのさ?ということで使い初めて見ましたiPhone。はじめてのiPhoneをベースにiPhoneの使用方法・使い方や気づいたことを説明します。
2011年12月30日金曜日
2011年12月24日土曜日
iPhoneホームボタンをトリプルクリックした時の動作の変更方法。VoiceOver無効
iPhoneのホームボタン・・・反応悪いですよね。
そしてiPhoneのホームボタンが効かないので、連打すると
「ボイスオーバーはオンです」
なんて、iPhoneがしゃべる・・・。
このボイスオーバーがオンの時は、どうもiPhoneの挙動が異なり、パスコードロックですら思うように入力できなくなります。
ボイスオーバー機能・・・いらないかも・・・・
そんなiPhoneのホームボタンをトリプルフックした場合のiPhone動作をボイスオーバーから変更したり、ボイスオーバーを無効にしたりする設定があります
iPhoneホームボタンをトリプルクリックした時の動作の変更方法
まずは、iPhone画面の「設定」アイコンをクリックします
ラベル:
iPhone@基本操作
iPhoneの着信履歴は一つずつ特定履歴を個別に消せるよ。iOS5
iPhoneを前々から使用していて、iOSをバージョンアップしていない人は知らない人がいるみたいだ。
自分の周りでiPhone4を使用していて、iOSを買った当初のバージョンからアップデートしていない人でiPhoneのデメリットを
「iPhoneは着信履歴が全部一辺にまとめて削除しか出来ないからなー」
なんて、未だに言っている人がいた。
きっと、やましいことに使えないとデメリットに感じていたのだろう。
ちなみに、iOS5から
「iPhoneの着信履歴は一つずつ特定履歴を個別に消せるから!」
と教えといた。
やはり、このiPhoneの着信履歴は一つずつ特定履歴を個別に消せる機能は需要があったということだろう。
ラベル:
iPhone☆出来ない→出来た!
2011年12月15日木曜日
シダックスのメルマガ、メールアドレスを変更しても元のメアドに
iPhoneで、メルマガのメールをMMS(メール)で受け取ると見づらいので、iPhoneのEメール(i)にメールするように変更したかった。
そこで、自分が受け取っているメルマガ(携帯会員)の一つである、カラオケのシダックスでそのメールアドレス変更をしたのだが、
シダックスのiPhoneアプリ変更は完了しているのに、未だに古いメールアドレス(MMS)に飛んでくる。。。
一度登録されたメアドは消さないシステムなのか?
それとも、自分の変更の仕方が悪いのか?
シダックスの問い合わせ先に電話して聞いてみるか、メルマガ自体飛ばないようにするか、悩む。
そもそも、変更したiPhoneEメールには、その変更時一回のみしかメールかわ来ていない不思議
そこで、自分が受け取っているメルマガ(携帯会員)の一つである、カラオケのシダックスでそのメールアドレス変更をしたのだが、
シダックスのiPhoneアプリ変更は完了しているのに、未だに古いメールアドレス(MMS)に飛んでくる。。。
一度登録されたメアドは消さないシステムなのか?
それとも、自分の変更の仕方が悪いのか?
シダックスの問い合わせ先に電話して聞いてみるか、メルマガ自体飛ばないようにするか、悩む。
そもそも、変更したiPhoneEメールには、その変更時一回のみしかメールかわ来ていない不思議
追伸。
一ヶ月くらいMMSにシダックスのメルマガが飛んできていたが、特に何もせずにしばらくしたらEメール(i)に切替ったようだ。
二回目のEメール(i)にメールが届いてから、MMSに今のところシダックスのメルマガが飛んでこなくなった。
紛らわしいシステムだ・・・
ラベル:
iPhone@メール機能
2011年12月8日木曜日
iPhoneの充電が遅い?iPhoneを急速充電する方法
iPhoneの充電が遅いと感じたことはありませんか?
電源からiPhoneを充電する方法とパソコンからUSBでiPhoneを充電する方法がありますが、それぞれの方法で充電速度が違うのは規格の問題です当然となります。
だいたい、パソコンからのiPhoneを充電する方法より電源からiPhoneを充電する方法の方が、充電時間は早く二分の1くらいの時間で済むと思います。
しかし、同じ方法でもiPhoneの充電速度が変わったりします。
それは、iPhoneのアプリを全部停止して充電する方法です!
アプリの起動を気にせずiPhoneを充電する場合と、アプリを停止してiPhoneを充電する場合、急速充電が出来てるのが体感でわかります!
試してみてください!
電源からiPhoneを充電する方法とパソコンからUSBでiPhoneを充電する方法がありますが、それぞれの方法で充電速度が違うのは規格の問題です当然となります。
だいたい、パソコンからのiPhoneを充電する方法より電源からiPhoneを充電する方法の方が、充電時間は早く二分の1くらいの時間で済むと思います。
しかし、同じ方法でもiPhoneの充電速度が変わったりします。
それは、iPhoneのアプリを全部停止して充電する方法です!
アプリの起動を気にせずiPhoneを充電する場合と、アプリを停止してiPhoneを充電する場合、急速充電が出来てるのが体感でわかります!
試してみてください!
ラベル:
iPhone@バッテリー・充電
2011年12月3日土曜日
iPhoneのMMS(メール)ではメルマガがウザい。
iPhoneのMMSのメールには、メルマガは向いてないと思いませんか?
iPhoneの場合、MMSやSMSといったメッセージアプリで管理されるショートメールは、メールというよりチャットに違い印象になります。
つまり、長文のメールには不向きなのです。
例えば、メールの内容が長過ぎて一つのメールが分割されていたり、または画像が別に分割されていたりします。
とてもメルマガをこのメッセージ機能で読む気にはなりません。
かと言って、携帯のメールアドレスの変更も手間です、また知り合いに教え直さなければならないからです。
そこで、iPhoneの機種変前に利用していたメルマガを解約することにしました。(厳密にはメアドをスマホ用メアドに変更)
中には厄介なメルマガがあります。
メルマガのメールアドレスを変更したハズなのに、相変わらず元の携帯メアドにもメルマガが送られてくるサービスです。
1番困っているメルマガサービスは嫌なのはモバゲーですね。。。
しかたないので、ソフトバンクの受信拒否設定にしようかどうか悩んでいます
みなさんにも同様の現象が起きたメルマガサービスの情報を持っていますでしょうか?
要注意なサービスですね。
iPhoneの場合、MMSやSMSといったメッセージアプリで管理されるショートメールは、メールというよりチャットに違い印象になります。
つまり、長文のメールには不向きなのです。
例えば、メールの内容が長過ぎて一つのメールが分割されていたり、または画像が別に分割されていたりします。
とてもメルマガをこのメッセージ機能で読む気にはなりません。
かと言って、携帯のメールアドレスの変更も手間です、また知り合いに教え直さなければならないからです。
そこで、iPhoneの機種変前に利用していたメルマガを解約することにしました。(厳密にはメアドをスマホ用メアドに変更)
中には厄介なメルマガがあります。
メルマガのメールアドレスを変更したハズなのに、相変わらず元の携帯メアドにもメルマガが送られてくるサービスです。
1番困っているメルマガサービスは嫌なのはモバゲーですね。。。
しかたないので、ソフトバンクの受信拒否設定にしようかどうか悩んでいます
みなさんにも同様の現象が起きたメルマガサービスの情報を持っていますでしょうか?
要注意なサービスですね。
ラベル:
iPhone@メール機能
登録:
投稿 (Atom)